

玄想庵さんでの一日
教室の生徒さんで、京都を中心に外国人の方々への通訳案内士(通訳観光ガイド)のお仕事をされる方がみえます。 その方のお声がけから、全国通訳案内士の方々を対象とした研修会にて、上方舞の講師をさせて頂く事となりました。 準備から当日まで、非常に細やかなご対応で、まだワークショップ...
新春舞踊大会 本選
12月20日に開催されましたセルリアンタワー能楽堂での本選、無事終了致しました。 即日の結果発表により、最終本選への出演が決定致しました。 最終本選は、令和3年1月10日(日)国立劇場小劇場にて、無観客で開催されます。 新春舞踊大会は初めて出演致しますが、初めてにして非常に...


ゆかた会のご案内
水無月も早、半ばに差し掛かろうとしています。 光陰矢のごとし。 まさに。 さて、夏の盛りの一歩手前、七夕の日にゆかた会を催します☆ 日時:2019年7月7日(日)14時半開演(14時開場) 場所:誓願寺 二階講堂 京都市中京区新京極桜之町453(裏寺町六角下る) ...


~蘆花浅水~ 上方舞への誘い
滋賀県の膳所にあります記恩寺(旧山元春挙邸)での催しのご案内です。 日時:2019年4月20日(土)14時開始 場所:記恩寺(蘆花浅水荘・旧山元春挙邸) 参加費:2,000円 ☆定員30名(お早めにお申し込みください) ご参加の方々には、舞の体験をして頂きます。...


2018年2月25日(日) 初舞の会
初舞の会を催します。 会場は、お稽古場の大西常商店、雰囲気の良い町家二階の座敷にて。 入場無料です。 どうぞお誘いあわせの上、お越しくださいませ。 吉村なを上方舞教室 初舞の会 日時:2018年2月25日(日)14時開演 13時半開場 場所:大西常商店 二階 和楽の間...


平成29年 春の体験教室 ご案内
平成29年 春の体験教室 ご案内 桜満開の春はもうすぐです。 この4月、春の体験教室を催します。 日 時:平成29年4月29日(土・祝)14時より 場 所:京扇子 大西常商店 和楽の間 京都市下京区本燈籠町23 参加費:1,500円 持ち物:浴衣および着物、足袋...


平成28年 夏の体験教室 ご案内
平成28年夏 体験教室を開催いたします。 浴衣と団扇で、どなたでも気軽にご参加できる機会です。浴衣の着方が分からない、自信がない方もご心配なく。簡単な着方をお教えいたします。 日 時:平成28年7月24日(日)14時~15時半 平成28年 8月21日(日)14時~15時半...